この記事はPRリンクを含みます
auの4G LTE・5Gが利用できるUQモバイルは、大手キャリアよりもお得な料金が特徴の格安SIMです。
2022年11月現在では、機種代金値引きやデータ増量オプションが1年間無料になるキャンペーンを実施中です。
UQモバイルへの乗り換えを検討していても、「乗り換えて後悔しないか不安」「デメリットについて知っておきたい」など不安に思っていてなかなか踏み出せない人も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、UQモバイルへ乗り換えてから後悔しないために、知っておきたいデメリットや注意点について解説します。
UQモバイルのメリットや乗り換えにおすすめな人の特徴なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
UQモバイルで後悔?デメリットや注意点を解説
UQモバイルの気になるデメリットについて解説していきます。
乗り換えてから後悔しないためにもぜひチェックしてみてください。
大容量プランがない
UQモバイルには、月間100GB使える大容量プランや大手キャリアで提供している実質無制限プランがありません。
モバイル通信を利用する機会が多い人は、UQモバイルのデータ量を物足りなく感じる可能性があります。
UQモバイルの場合、くりこしプランL +5Gと増量オプションⅡを組み合わせると月間最大30GBまで利用できます。
スマホを利用する機会が多い人は、Wi-Fiを活用してデータ消費量を節約しましょう。すよ。
基本料金は格安SIMの中でやや高め
UQモバイルの月額基本料金は他社の格安SIMと比べるとやや高く設定されています。
月間3GBが利用できる他社の格安SIMとの月額基本料金の比較は、下記の通りです。
UQモバイル | 1,628円/月 |
---|---|
LINEMO | 990円/月 |
ワイモバイル | 2,178円/月 |
OCN モバイル ONE | 990円/月 |
イオンモバイル | 1,078円/月 |
他社の格安SIMは、月間3GBを月額1,000円以下で利用できる場合もあります。
UQモバイルを1,000円以下にしたい人は、対象のインターネットや電気サービスとセットで利用する自宅セット割を適用しましょう。
同様にくりこしプランMやLも月額基本料金だけを比較すると、やや高めに設定されているので注意が必要です。
販売している機種が少ない
UQモバイルに限らず、格安SIMで販売しているスマホの種類は、大手キャリアと比べるとあまり多いとは言えません。
・iPhone SE(第3世代)
・iPhone 12
・BASIO4 KYV47
・AQUOS wish2 SHG08
・Xperia 10 IV SOG07
・OPPO Reno7 A OPG04
・Xperia Ace III SOG08
・Galaxy A53 5G SCG15
・arrows We FCG01
・Redmi Note 10 JE XIG02
UQモバイルで販売しているスマホ以外の機種を購入したい場合には、メーカーや大手キャリア、家電量販店などから自分で購入する必要があります。
UQモバイル以外でスマホを購入する際には、動作確認が取れているかどうかをUQモバイルの公式サイトなどで確認するようにしましょう。
乗り換え時にスマホをお得に機種変更したい人は、UQモバイルのオンラインショップからの購入がおすすめですよ。
キャリアメールの引き継ぎに追加料金がかかる
大手キャリアを利用している人はUQモバイルへ乗り換えると、キャリアメールが無料で利用できなくなってしまう点も注意しましょう。
キャリアメールをUQモバイルへの乗り換え後も引き続き利用する場合は、乗り換え前の会社でメール持ち運びサービス(有料)への申し込みが必要です。
ドコモメール持ち運び | 330円/月※初回31日間は無料 |
---|---|
auメール持ち運び | 330円/月 |
ソフトバンク メールアドレス持ち運び | 330円/月(または3,300円/年) |
キャリアメールをUQモバイルでも使いたいという場合には、解約から31日以内に持ち運びサービスへ申し込みましょう。
UQモバイルでもメールサービス(@uqmobile.jp)を提供していますが、月額220円の利用料が発生します。料金をなるべく節約したい人は、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールを活用しましょう。
持ち運びサービスを利用しない場合には、大切なメールのバックアップを取っておくことも大切なポイントです。
くりこしプランS +5Gは制限時の速度が遅い
UQモバイルは、速度制限になっても最大1Mbpsでモバイル通信ができますが、月間3GBのくりこしプランS +5Gのみ最大300kbpsまで制限されてしまいます。
最大300kbpsの場合は、Webサイトの閲覧や動画視聴をする際の読み込みに時間がかかってしまう可能性があります。
速度制限時もできるだけ高速通信が利用したいという人は、くりこしプランM +5GまたはくりこしプランL +5Gがおすすめです。
MプランとLプランは最大1Mbpsが利用できるので、速度制限時でも低画質動画は問題なく楽しめますよ。
UQモバイルの知っておきたいメリット
デメリットや注意点がいくつかあるUQモバイルですが、メリットも多くあります。
ここではUQモバイルのメリットについて紹介します。
安定した通信速度が使える格安SIM
UQモバイルは安定した速度のデータ通信が利用できるので、格安SIMへの乗り換えで速度面を気にしている人も安心して乗り換えられるでしょう。
実際にUQモバイル利用者の通信速度測定結果が分かる「みんなのネット回線速度(みんそく)」を参考にすると、UQモバイルの平均速度は下記の通りです。
平均下り速度 | 58.29Mbps |
---|---|
平均上り速度 | 11.09Mbps |
みんそくを参考にすると、UQモバイルは平均下り速度が50Mbpsを超えているので、Webサイトの閲覧や動画視聴は問題なく利用できるでしょう。
一部の通信エリア内では5Gにも対応しているので、より高速かつ安定した通信も利用できますよ。
節約モードでデータ消費を自由に節約できる
UQモバイルでは節約モードをオンにすると、データ消費量のカウントなしで通信が使えます。
節約モード利用時の通信速度は、速度制限時と同じ速度まで制限されます。
節約モードと高速モードは、My UQ mobileアプリやUQ mobileポータルアプリから好きな時に切り替え可能です。
節約モードを活用してデータ消費を抑えれば、月間データ量の少ないプランでも無駄なく使用できますよ。
全国の店舗でも手続きができる
UQモバイルは、オンラインショップだけでなく全国の店舗で申し込めるので、格安SIMへの申し込みが不安な人やスマホに詳しくない人でも安心して乗り換えられます。
- UQスポット(UQ専売ショップ)
- auショップ・au Style
- UQモバイル取扱点(家電量販店・携帯ショップなど)
店舗では開通までの手続きを直接サポートを受けながら申し込んだり、取り扱っているスマホを直接手に取って選んだりすることが可能です。
店舗での申し込みの場合、一部キャンペーンが利用できない場合もあるので、事前に確認しておきましょうね。
オンラインショップは機種変更がお得になる
UQモバイルのオンラインショップでは、対象機種を購入と同時にくりこしプラン +5Gと増量オプションⅡに加入すると、機種代金が最大22,000円割り引かれるキャンペーンを実施中です。
乗り換えと同時に機種変更をしたいと考えている人は、オンラインショップ経由での申し込みがおすすめです。
増量オプションⅡへ申し込まなくても、最大17,600円の割引が受けられますが、増量オプションⅡは1年間無料でいつでも解約できるので、加入しておくと良いでしょう。
購入する機種や契約方法によって割引額が異なるので、事前に確認しておきましょうね。
自宅セット割を利用すれば料金がお得になる
UQモバイルのくりこしプラン+5Gを対象のインターネットサービスや電気サービスに加入すると、家族全員のスマホ料金が毎月割り引かれる自宅セット割も利用できます。
インターネットコース |
|
---|---|
でんきコース | auでんき |
くりこしプラン+5GのSとMは毎月638円、Lは毎月858円が割引されます。対象サービス1契約につき、合計10回線までが割引の対象です。
自宅セット割を適用すれば、くりこしプランS +5Gは月額990円から利用できますよ。
3つの通話オプションが選べる(60歳以下は料金がお得)
UQモバイルは通常30秒あたり22円の通話料がかかりますが、選べる3つの通話オプションに加入すれば通話する機会が多い人もお得に利用できます。
通話パック(60分/月) |
|
---|---|
かけ放題(10分/回) |
|
かけ放題(24時間いつでも) |
|
さらに60歳以上のユーザーは、かけ放題(24時間)の通話オプションが毎月1,100円の割引料金(770円/月)で利用できます。
通話オプションは「My UQ mobile」からいつでも加入できるので、契約した後でも追加可能です。
UQモバイルでも後悔しない人の特徴
- 安定した通信速度の格安SIMへ乗り換えたい人
- 自宅セット割が適用可能なネットや電気を使っている人
- 店舗で直接サポートを受けたい人
UQモバイルは、au回線の安定した通信速度が利用できるので、速度の安定した格安SIMへ乗り換えたいという人におすすめです。
5G対応機種であれば、対応エリア内で5G通信が利用できます。
基本料金はやや割高に設定されていますが、自宅セット割を適用すれば月額1,000円以下から利用可能です。
自宅のインターネットや電気サービスを見直したい人は、UQモバイルへの乗り換えと同時に自宅セット割が適用できる対象サービスへの乗り換えも検討してみてはいかがでしょうか。
UQモバイルは全国の店舗で申し込める点もメリットなので、初めて格安SIMへ申し込む人にもおすすめですよ。
UQモバイルだと後悔する人の特徴
- 料金重視で乗り換え先を決めたい人
- 月々に消費するモバイルデータ量が多い人
- 豊富な料金プランから選びたい人
UQモバイルは基本料金がやや割高な点がデメリットとして挙げられるので、自宅セット割を適用しない人で出来るだけお得な格安SIMを利用したい人には、向いていない可能性があります。
大手キャリアからの乗り換えだと安くなることが多いのですが、さらに料金を抑えたい人は他社の格安SIMの料金も比較してみましょう。
また、選べる料金プランは3つのみなので、月に3GBも使わない人や月に30GB以上使う人にとっては最適なプランがない可能性もあります。
ただしUQモバイルは、節約モードを使えば最大1Mbpsでデータ使い放題なので、節約モードで利用できないか検討してみましょう。
UQモバイルの特徴
UQモバイルは、auでおなじみKDDIグループ会社のひとつであるUQコミュニケーションズによる格安SIMです。
全国の幅広いエリアでauの4G LTE通信が利用でき、一部エリアでは5G通信にも対応しています。
オンラインだけでなく全国のauショップやUQスポットなどから申し込めるので、初めて格安SIMを利用する人にもおすすめです。
端末がお得に買える割引特典や対象サービスとセットで料金が割り引かれる自宅セット割などを実施している点も特徴です。
UQモバイルの料金プラン
- 月間3GB・15GB・25GBの3つのデータ量から選べる
- 余ったデータは繰り越し可能
- データ増量オプションが最大13ヶ月無料
- au PAY還元や機種代金割引特典も実施中
UQモバイルでは、3GB・15GB・25GBの3つの月間データ量から選べる「くりこしプラン+5G」を提供しています。
くりこしプラン+5Gは、余ったデータを翌月末まで繰り越せるので、データを無駄なく消費できます。
また、月額550円の増量オプションⅡへ加入すると、月間データ量を最大5GBまで増量可能です。
UQモバイルのオンラインショップから申し込むと、au PAYへの還元や機種代金割引などのキャンペーンも適用されますよ。
基本情報
料金プラン | S:1,628円 M:2,728円 L:3,828円 |
---|---|
月間データ量 | S:3GB M:15GB L:25GB |
通信回線 | au(4G LTE・5G) |
国内通話料 | 22円/30秒 |
オプション |
|
キャンペーン※1 |
|
セット割引 | 自宅セット割:最大毎月858円割引 |
支払い方法 |
|
他社からUQモバイルへオンラインショップから乗り換える手順
- 申し込みに必要な書類を用意する
- MNP予約番号を取得する
- UQモバイルへ申し込む
- SIMカードや端末を受け取る(SIMカードでの申し込みの場合)
- 開通手続きと初期設定をする
UQモバイルへ他社からオンラインショップ経由で乗り換える場合に、重要になるのがMNP予約番号の取得です。
MNP予約番号を取得することで、利用中の携帯電話番号をUQモバイルでも引き続き利用でき、乗り換え前の会社での解約手続きも不要になります。
UQモバイルへ申し込む前に、利用中の携帯電話会社でMNP予約番号を取得しておきましょう。
UQモバイルはSIMカードだけでなく、スマホとSIMが一体になったeSIMにも対応しています。
ただし、eSIMは対応機種が限られるので事前に確認しておくことが大切です。
eSIMは申し込みや審査が完了したらすぐに開通手続きや初期設定ができるので、最短45分で乗り換え可能です。
SIMカードの場合は端末などと一緒に郵送されるので、受け取り後に開通手続きを実施しましょう。
【後悔したくない】UQモバイルと併せてチェックしたい格安SIM3選
LINEMO
- 3GB・20GBプランが低価格
- 最大10,000円相当の申し込み特典
- LINEアプリはデータ消費なし
- ソフトバンクと同一回線で通信が安定
- 1年間は5分以内の国内通話が無料
LINEMO(ラインモ)はソフトバンクが提供する格安SIMで、基本料金が安いのが特徴。
プランは月間データ量3GB・20GBの2つで、それぞれ月額990円(税込)、2,728円(税込)と低価格です。
UQモバイルは自宅セット割を適用させないとやや高めですが、LINEMOならセット割なしでも料金を抑えられます。
セット割が不要な人におすすめできる格安SIMと言えるでしょう。
3GBプランなら最大6ヶ月の基本料金を全額還元、20GBプランなら10,000円相当を還元する申し込み特典もついています
LINEアプリは原則データ消費なしのため、LINEを多用する人は通信量を節約可能。
ビデオ通話を頻繁にする人でも、データ残量を気にせず使えます。
契約から1年間は5分以内の国内通話無料の特典もあり、電話番号での電話が多い人にもお得ですよ。
回線はソフトバンクと同じなので、通信は安定しています。格安SIMで起こりがちな通信速度の遅さや不安定さは心配ないでしょう。
LINEMOの基本情報
月額基本料金 (税込) |
【ミニプラン】3GB/月:最大6ヶ月実質無料 通常:990円 (2023年1月末まで) 【スマホプラン】20GB/月:2,728円 |
---|---|
国内通話料(税込) | 1年間月額550円割引キャンペーン中 5分以内の国内通話:550円 国内通話かけ放題:1,650円 |
回線 | ソフトバンク |
低速時の通信速度 | ミニプラン:300kbps スマホプラン:1Mbps |
主なキャンペーン(税込) |
|
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 |
楽天モバイル
- データ無制限で使える
- 使った分だけの請求でデータ容量の無駄が少ない
- Rakuten Link使用で国内通話は無料
- 端末とセットでお得
- 光回線が1年間無料で使える
楽天モバイルは楽天回線が使える携帯キャリアで、データ無制限で使えるのが特徴です。
どれだけ使っても月額最大3,278円(税込)に収まるので、他社の無制限プランよりもコスパは良いでしょう。
なお、料金プランは使った分だけ請求のワンプランです。
月間使用量が3GB未満なら月額1,078円(税込)に抑えられるので、月ごとに使用データ量が大きく変動する人ほどお得に使えます。
常に月間使用量が3GB未満なら他社の方がコスパは良いので、一般的にはデータ無制限で大容量を使いたい人におすすめです。
その他にも、専用アプリの「Rakuten Link」を介せば国内通話は原則無料。
相手がアプリを使う必要はないので、誰とでも通話料を気にせず使えるのはメリットです。
最新端末も割引価格で購入できるので、端末ごと変更したい人にも向いていますね。
同じ楽天系列のサービスとも相性が良く、光回線の「楽天ひかり」とセット契約で楽天ひかりの基本料金が1年間無料に。
光回線も含めた通信費全体の節約もできるでしょう。
楽天モバイルの基本情報
月額基本料金 (税込) |
【Rakuten UN−LIMIT Ⅶ】 3GBまで:1,078円 20GBまで:2,178円 20GB超過後:3,278円 |
---|---|
国内通話料(税込) |
|
回線 | 楽天回線・au(パートナー回線) |
低速時の通信速度 | 最大1Mbps (パートナー回線エリアで5GB/月超過後) |
主なキャンペーン(税込) |
|
支払い方法 | クレジットカード/口座振替(楽天銀行のみ)/楽天ポイント利用など |
ahamo
- 月間100GBの大容量
- 海外20GBまで追加料金なし
- 5分以内の国内通話がいつでも無料
- ドコモと同じ回線で高速通信
- 速度制限時も1Mbpsで通信できる
ahamo(アハモ)はドコモが提供する格安ブランドで、月間100GBの大容量プランも選べるのが特徴です。
基本は月間20GBの1プランですが、大盛りオプション加入で100GBまで容量を増やせます。
月額は20GBで 2,970円(税込)、100GBで4,950円(税込)です。
20GBプランなら他社の方が安いこともあるので、毎月100GB程度を利用する人に向いていると言えます。
5分以内の国内通話はいつでも無料なので、通話料の負担が重くなる心配もありません。
海外82カ国に対応しており、20GBまでは追加料金なしで利用できます。
海外では別途料金がかかるSIMが多く、海外によく行く人ほどahamoを選ぶメリットは大きいでしょう。
通信回線はドコモと同一のため、ドコモ回線のMVNOよりも高速で安定している傾向です。
速度制限時も1Mbpsの速度はキープされるので、メッセージ送受信やサイト閲覧などは問題なく行えます。
ahamoの基本情報
月額基本料金 (税込) |
20GB/月:2,970円 100GB/月:実質2,970円 ※2022年12月31日まで |
---|---|
国内通話料(税込) | 5分/回:無料 5分超過後:30秒/22円 |
回線 | ドコモ |
低速時の通信速度 | 最大1Mbps |
主なキャンペーン(税込) | 大盛りオプション初めての利用で12月までの月額料金が実質0円 |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 |
まとめ
今回は、UQモバイルへ乗り換えてから後悔しないために、知っておきたいデメリットや注意点について解説しました。
UQモバイルは選べる料金プランが少なめで、基本料金がやや割高な点などがデメリットとしてあげられます。
UQモバイルをお得に利用したい人は、対象サービスとセットで利用すると料金がお得になる自宅セット割を活用しましょう!